大好きな中国時代劇がけっこう使える件

もともとアニメやゲームが好きで、その中には、なかなかマニアックなものもたくさんあって、子供の頃にそういうファンタジー作品から、目に見えない世界の概念をたくさん学んだ、っていうのがあったので、今でも物語を見て、自分の中で想像力を働かせて学ぶっていう形が好きです。

あと子供の頃から時代劇も大好きで、小3で鬼平犯科帳(懐かしいw)を毎週見てるような子供でした(笑)
今は中国のドラマで、時代劇をよく見るんですが、その中に仙人が出てくるジャンルがあります。

最初、この手のドラマは、子供向けのファンタジーなんかな?と思って軽い気持ちで見てました。
日本人の自分にとって、仙人っていうのは、たくさん修行したおじいちゃん、ってイメージしかなかったんですが、
でも本場中国のドラマをよく見てたら、仙人っていうのはおじいちゃんだけじゃなくて、何万年と歳とらない若い人たちで(笑)そしてどのドラマにも、日本人のあまり知らない、共通した「仙人の設定」っていうのがしっかりあるらしい。
空の上に住んでて、人間より寿命がすごく長くて、魔法みたいなんが使えて、っていうのが共通しているんですけど、これって日本の高天原に住んでた神さんのイメージと同じだな〜、と思いました。

じゃあ、中国で言い伝えられている仙人っていうのは、意外と日本の高天原の神々と同じ人たちだったりするのかもしれないな〜、と思って見始めると、想像力がふくらんでおもしろかったです。

古代史は詳しくないけど、この仙人や高天原の神みたいな、空に住んでる系の人たちが、古代の地球に登場する宇宙人たちだったとしたら、子供向けファンタジーだと思って見ていたものが、急にリアルに見えてきて、古代の地球の様子を想像するのに凄く役に立ちました。
最近は、意外と実話か?とか何とか勝手に思いながら、仙人のストーリーを見るのが楽しいです(笑)

日本のドラマで、実写で神さんがいっぱい出てくる冒険活劇(?笑)みたいなものを見た事がないので(探せばあるんかな?)中国の時代劇おもしろいです(笑)